皆さん、おはようございます。Youtubeアドバイザーのリックマンと申します。本日は、ブログの訪問者数が徐々に伸びてきたため、記事にしたいと思います。
目次
ブログの訪問者数が徐々に増加してきた
2017年2月にブログを始めた当初は1日の訪問者数は2から3人でした笑。この現状がいつまで続くのかと頭を悩ませ、毛髪の減少を感じていた矢先、4月に入り、訪問者数が伸び始めてきました。
なんと10倍の20人から30人の訪問者になったのです!!
何故増えたのかを考えたとき、一つの理由が浮かび上がりました。
PINコードの入力が終わり、広告が表示されるようになったのが4月1日だったため、このPINコードの入力によりグーグルが私のサイトを少し認めてくれたのだと思います。
つまり、検索のランキングに少しは食い込めるようになったのではないかと予測しています。事実、キーワード検索をしてみたら、私のブログが検索の三画面目に表示されていました笑
注:三行目ではありません笑
追記:数日後もう一度確認してみたら3画面目の表示からなくなってました笑
ワードプレスとtwitterを連動してみた
もうひとつの訪問者増加の理由として私のtwitterで私のブログを紹介してみました。するとつぶやきから来てくれる訪問者がちらほらと現れ始めました。
やはり、ブログとtiwtterのつながりは重要であると痛感させられました。
私のブログは、まさに知名度ゼロなブログですから、SNSを使用してある程度拡散させないと、全く持って伸びないということがわかりました。
私は、facebookは、余りやっていないのでtwitterの方で、広めていけたらと思っています。
100記事をとりあえずは目指してみる
現在の記事数は67記事です。このまま、100記事を目標に頑張っていきたいと思います。2日に1記事を書ければ6月頭までには達成できる数字です。
私のブログはyoutubeとアドセンスがメインですから、それらの新情報や、既存の情報を提供していけたらと思っています。
実際にネタ切れしそうな予感はしていますが笑。諦めずに頑張っていきたいと思っています。文字数に関してはSEOの関係上1000文字以上は書きたいですね。
1000文字以上書けば、多くのキーワードが入るため、検索上位に入りやすくなるためです。常に、これからも1000文字以上は意識して書いていきたいと思っています。
最近の情報によると1000文字100記事、3ヶ月というひとつの目安をクリアしたとしても、訪問者数が伸びないというケースが多いようです。
その理由としては、記事自体が、現在飽和状態になっているため、いくら多くの記事をかいても、内容が洗練されていないと、検索の上位に表示されることが無いためです。
数年前までは、記事もそこまでの飽和状態では無かったため、記事を大量に量産することにより、収益を上げることが出来ていましたがその方法は通用しなくなってきているようです。
つまり、他の記事と差別化された、より人のためになる記事をこれからは書いていく必要性があるんです。
訪問者数の目標
1日の訪問者数の目標は、やはり500人を目標にしています。そしてPV数は1000PVを当面の目標にしたいと思います。現在は20人、50PVなので20倍の多さですが・・笑
期間は2017年2月にブログを始めているので、ちょうど半年後の2017年8月までにその数字を取れなければ、新しいテーマのブログに移ろうと思います。
それまでは、なるべくyoutubeやアドセンスのためになる記事を、更新していきたいと思います。
収益の目標
今年の年末までに8000円の収益を獲得する、という目標を掲げています。この、ブログのサーバー代とほぼほぼ同額ですので笑、達成できたらと思っています。
今後、訪問者を増加させる為の対策について
現状、twitterのみでの紹介ですから、facebookもつながりを増やしていき、ブログを紹介していきたいと思います。
また、twitterに関しても、フォロワー数を増やしていきたいですね。道のりは長いですが・・・頑張っていけたらと思っています。
同業者の方との繋がり
また、同業者の方との繋がりも徐々に増やしていけたらと思っています。
同じく、アドセンスブログをしている方と、様々な情報を共有し、レベルアップしていきたいと思っています。
更に、大変さを語り合い、様々な悩みなどを相談しあえたらよいなと思っています。
スポンサーリンク